skip to main
|
skip to sidebar
Galerie vivant アートブログ~空のように自由に~
銀座の画廊、ギャルリーヴィヴァンの オーナー”マダム”による今、移り変わり行くアートシーン、 マダムの膨大なコレクションと歩むアートプロジェクトブログ。
ページ
Galerie vivant アートブログ~空のように自由に~
2010年3月9日火曜日
■ ぷっ、だけど、かなり関心
昨日は忙しい中マダムが初投稿して下さってうれしいタっちゃんです。緒方一成展。小規模でありながら見ごたえのある展覧会になっています。
さて今日は・・・・
これが出てきた時、なんか笑っちゃいましたけど、非常に優れたデザインだと思うんです。
これ、今駅のホームや電車の中刷りにあったら相当目立ちます。
デザインは昭和50年代のもので印刷技法はシルクスクリーン。
作家は、これまた大御所、大橋正さんです。
たっちゃん
次の投稿
前の投稿
ホーム
ブログ アーカイブ
►
2015
(11)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(2)
►
2014
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
9月
(1)
►
2011
(23)
►
11月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(10)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
▼
2010
(52)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(8)
►
7月
(1)
►
4月
(9)
▼
3月
(25)
■ミュシャ写真展が始まります!
■ イッセイ オガタとファッションアート
■ イッセイオガタのバイクと女
■ イッセイ オガタとドローイング
■ イッセイ オガタ:黒の触視覚
■ イッセイ オガタと釣り
■ カンパーニュプルミエール通りのカッフェで
■ 「日野啓三:私のなかの他人」の装丁
■ パリのアトリエ17
■ ”二階堂”と”いいちこ”のテレビCM
■ ジョルジュ・マチュー
■ エールフランスのポスター2
■ 下町のナポレオンの故郷
■ ポスターの保管場所
■ パリの版画工房と作家たち
■ エールフランスのポスター
■ イッセイ オガタの黒
■ ぷっ、だけど、かなり関心
■ 今日から「ISSEI OGATA&DRAWING]展がはじまります!
■ わたくしどもは・・・
■ ニコンポスター2
■ 緒方一成という人
■ ニコンポスター
■ アルミが映す錯覚
■ ブタにヒール
►
2月
(4)
ブログカテゴリー
ポスターを視よう
(27)
ヴィヴァン(画廊)事情
(26)
マダム記
(22)
タっちゃん事情
(16)
緒方一成
(10)
現代広告
(2)
現代美術のススメ
(2)
Language
Translation
Arabic
Bulgarian
Czech
Danish
German
Greek
English
Spanish
Finnish
French
Hindi
Croatian
Italian
Japanese
Korean
Dutch
Swedish
Norwegian
Polish
Portuguese
Romanian
Russian
Chinese (simplified)
Chinese (Traditional)
自己紹介
Galerie VIVANT
詳細プロフィールを表示
お勧めリンク
ギャルリーヴィヴァン
ゴーが行く
ヴィヴァンオリジナル万華鏡動画集